やわた イソフラボン&ファイバー 口コミ 効果は?八幡(yawata) 大豆イソフラボンサプリメント ブログで紹介
いくつになっても自分らしくイキイキした毎日を過ごしたい
そんな女性の悩みには大豆イソフラボンのチカラが効果的です。
大豆イソフラボンサプリメントの中でも手軽に試せると評判なのが、船越英一郎さんの新聞広告やTVCMでおなじみの健康食品、八幡(やわた)の「イソフラボン&ファイバー」。
やわた「イソフラボン&ファイバー」の成分について
・大豆イソフラボン
イソフラボン&ファイバーの主成分はもちろん女性に嬉しい栄養素がぎっしりつまった大豆イソフラボンです。イソフラボンはポリフェノールの一種で、女性ホルモンと似た働きに加え、抗酸化作用により女性の健康と美容をサポートする力が期待できる成分です。
・食物繊維
やわた「イソフラボン&ファイバー(いそふらぼん&ふぁいばー)」には大豆イソフラボンの他にも多数の成分が配合されています。
食物繊維は健康に欠かせない成分で健康と美容をサポートする効果が期待できます。
・焙煎玄米
yawata「イソフラボン&ファイバー(いそふらぼん&ふぁいばー)」にはギャバなどの必須アミノ酸を豊富に含む焙煎玄米も配合されています。
・アミノ酸
その他にもカルシウムを体内へと吸収させるために必要なビタミンDや、必要不可欠な役割を果たす必須アミノ酸を含む18種類のアミノ酸も含まれています。
やわた「イソフラボン&ファイバー」の飲み方について
yawata(やわた)の「イソフラボン&ファイバー(いそふらぼん&ふぁいばー)」なら、一日にたった一袋分を水やヨーグルトや牛乳など好みの飲み物に入れて混ぜるだけで摂取できます。
目次
やわた イソフラボン&ファイバー 口コミ
私は40代になってから特に自分の年齢を意識するようになりました。
仕事に行かなければいけないのに、体が重く感じてしまいなかなかベットから出られないのです。
また、40代になってくると特に肌もどんどんハリ、艶がなくなってきて、加齢を実感していました。
そんな時に出会ったのが、やわたの大豆サプリメントサプリ「イソフラボン&ファイバー」でした。
yawata(やわた)のサプリメントは新聞広告やテレビシーエムで船越英一郎さんが出ているのを見ていて知っていたので安心して試すことができました。
「イソフラボン&ファイバー」は、女性の健康と、美容に効果的なイソフラボンが入っています。
大豆サプリメントも入っているのですがそれだけではなくて、健やかな体をサポートしてくれる食物繊維や、アミノ酸の一種のギャバは健康サポート成分として注目されているのですが、そのギャバが入った焙煎玄米も含まれているのです。
また、食事から補わなければいけない9種類の必須アミノ酸を含めた18種類のアミノ酸も含まれています。
それに年々低下しがちなカルシウムの吸収を助けるのに必要なビタミンDも含まれているのです。
私は、やわたの大豆サプリメントサプリ「イソフラボン&ファイバー」を毎日ヨーグルトや、牛乳に混ぜて飲んでいます。
飲みやすく、続けやすいので大変気に入っています。
「イソフラボン&ファイバー」を飲み始めて体の方もとても調子がよく、朝の目覚めもとてもスッキリしていて毎日元気に過ごせています。
また、元気そうだと言われることが増え、毎日鏡を見るのがとても嬉しくなりました。
イソフラボンは女性のミカタ
年を重ね、特に40代に差し掛かると、気になる身体の悩みや美容の悩みが増えてきます。シワやたるみなどの肌の悩み、血行の悪さによる冷えやむくみなどの身体の悩みがあるという男性女性が増えてきます。
女性の私らしい毎日を応援するため、美容と健康を考えるやわた(八幡物産株式会社)のサプリメントがあります。やわたの大豆サプリメントサプリ「イソフラボン&ファイバー」です。
やわた イソフラボン&ファイバー 成分
やわた「イソフラボン&ファイバー」には大豆イソフラボンや食物繊維などの栄養素が豊富に配合されています。
大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは大豆の胚芽部分に多く含まれる成分で、抗酸化力を持つポリフェノールの1つです。呼吸で取りいれた酸素が活性酸素に変化して起こす体の酸化(老化)を防ぐ働きが期待できます。また、女性ホルモンのエストロゲンに似た性質があり、女性の美容と健康をサポートします。エストロゲンは年齢と共に減少するため、ぜひ補いたい成分です。ただし大豆イソフラボンが変化したアグリコンは、サプリメントから摂る場合は1日の摂取上限量が30mgとされています。イソフラボン&ファイバー1袋のアグリコンは16mgのため、1日1袋の目安を守ることが大切です。
食物繊維
重ねて、大豆には食物繊維も含まれています。食物繊維は豆類や玄米などの穀類に含まれる栄養素で、身体に吸収されずに腸内の善玉菌のエサとなります。善玉菌を増やし、腸内環境を整えるサポートが期待できるため、積極的に摂取したい成分です。
それ以外にもイソフラボン&ファイバーには、有効な栄養素が3種類も加わっています。
GABA(キャバ)
1つ目はGABA(キャバ)です。玄米をコーヒーのように焙煎した玄米に豊富に含まれています。GABAはγーアミノ酸酪酸といい、身体で作ることができないため食物から取ることが推奨される必須アミノ酸です。神経伝達物質として働くGABAは、鎮静や不安を和らげる効果が期待できるとされています。
アミノ酸
2つ目は、必須アミノ酸9種類を含む18種類のアミノ酸です。1日分のイソフラボン&ファイバーに含まれる必須アミノ酸は、リジン・ヒスチジン・フェニルアラニン・ロイシン・イソロイシン・メチオニン・バリン・スレオニン・トリプトファンと、必須アミノ酸を配合しています。他にもアルギニン・チロシン・アラニン・グリシン・プロリン・グルタミン酸・セリン・アスパラギン酸・シスチンが配合されています。アミノ酸はタンパク質を分解したものとして筋肉や骨、肌や髪、血やホルモンを作るサポートが期待できるため、年齢と共に積極的に補いたい成分です。
ビタミンD
3つ目は、カルシウムの吸収を助けるビタミンDです。推奨量よりも実際の摂取量が少ないと言われるカルシウムを、吸収率が弱まった年代の方でも効率良く補うことができます。骨を元気にするカルシウムは、健康に欠かせません。
やわた イソフラボン&ファイバー 成分一覧
成分一覧(1袋 5g当たり)
エネルギー:19kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:0.66g
糖質:1.6g
食物繊維:1.2g
ナトリウム(食塩相当量:0.11mg:0.00027g)
カルシウム:4.3mg
ビタミンD:2.4μg
アルギニン:87mg
リジン:71mg
ヒスチジン:34mg
フェニルアラニン:61mg
チロシン:41mg
ロイシン:91mg
イソロイシン:53mg
メチオニン:17mg
バリン:58mg
アラニン:51mg
グリシン:50mg
プロリン:62mg
グルタミン酸:223mg
セリン:61mg
スレオニン:48mg
アスパラギン酸:138mg
トリプトファン:16mg
シスチン:19mg
γ-アミノ酪酸(GABA):0.30mg
レシチン:45mg
大豆サポニン:12mg
大豆イソフラボン(アグリコン換算):16mg
やわた イソフラボン&ファイバー 飲み方 使い方
「イソフラボン&ファイバー(いそふらぼん&ふぁいばー)」の飲み方、使い方はシンプルで、1日1袋5gの顆粒を牛乳やヨーグルトに混ぜて摂ります。
やわた イソフラボン&ファイバー 男性
やわた「イソフラボン&ファイバー」は男性ももちろん飲むことができます。
やわた イソフラボン&ファイバー 子供
やわた「イソフラボン&ファイバー」は 子供さんは摂取をお控えください。
やわた イソフラボン&ファイバー 薬との併用
サプリメントの摂取による大豆イソフラボンアグリコンの上限量は30mgといわれています。1日の摂取目安量をお守りください。
また、イソフラボンを含有する他のサプリメント等との併用にはご注意ください。
やわた イソフラボン&ファイバー 飲むメリット
毎日の健康が気になる方に
美容と健康のための栄養補給に
やわた「イソフラボン&ファイバー」はこんなお悩みを解決します