かるみるく 口コミ!コハルト カルシウム 骨活サプリ カルミルク 効果は?通販 最安値
【コハルト かるみるく】は2020年7月に終売になったようです。カルシウムタブレットは手軽にカルシウムが取れて便利なのでおすすめです。カルシウムタブレット一覧も確認してみて下さい。
かるみるくは真っ白な粒!
かじって食べてます
私はカルシウムサプリメント【コハルト かるみるく】を愛用しています。
【コハルト かるみるく】は青いパッケージ
これが【コハルト かるみるく】です。
コハルト コラーゲン粉末 メルコラ
オレンジのパッケージは初回プレゼントでもらえたコラーゲン粉末「メルコラ」です。
私が購入したときは公式ホームページのキャンペーンで【コハルト かるみるく】を購入すると、初回に【コハルト コラーゲン粉末 メルコラ】がプレゼントでもらえました。
カルシウムとコラーゲンは相性がいいんです。なのでコラーゲンも一緒に摂るといいですよ。
【コハルト かるみるく】は2020年7月に終売になったようです。カルシウムタブレットは手軽にカルシウムが取れて便利なのでおすすめです。カルシウムタブレット一覧も確認してみて下さい。
コハルト かるみるく
なぜカルシウムサプリを食べるようになったか・・・それはやっぱりカルシウム不足が気になっているからです。それと、将来の自分の健康の為です。
毎日の食生活に気を付けているつもりでも、不足しがちな栄養の1つであるカルシウム。
成人女性の一日のカルシウム理想摂取量は650~700mgですが、必要量のカルシウムを摂取できている成人女性はなかなかいないのが現実です。
成人女性の一日のカルシウム理想摂取量
成人女性の一日のカルシウム理想摂取量は650~700mgを食品に置き換えると
牛乳なら600ML 約コップ3倍
卵なら約13個
いわしなら約10匹
小松菜なら400g
この量はちょっと無理です・・・・(;´・ω・)
またカルシウムは、年齢とともにその吸収率が下がってしまうという現実も。
さらに女性は閉経を迎えると女性ホルモンが減少し、カルシウム不足が骨粗しょう症の原因につながることもあります。
そうなんです。女性は特にカルシウムをしっかり摂っておかないといけないんです。
でも現実はなかなかできていませんでした。
食生活では限界があったので、カルシウムサプリの力を借りることにしました
私は足が悪い70代の母の姿を見て、足腰だけは丈夫にしておきたいと思い、40代から「かるみるく(カルミルク)」をのんでいます。
コハルト かるみるく
コハルト カルシウム骨活サプリ「かるみるく(カルミルク)」は、牛乳由来のカルシウムを手軽に摂取することができるサプリ。女性のキレイと健康をサポートします。
コハルト カルシウム 骨活サプリ かるみるく(カルミルク)を知ったきっかけはたまたま骨密度を調べてみたら、年齢の割に骨密度が低いことにショックを受けたからです。
標準体型で健康だったので「まさか自分が骨密度が低めだとは思っていなかった」ので、だいぶショックでした。
骨密度が低いとわかってから、バランスの良い食事を心がけて、食事を見直してみましたが、食事だけでのカルシウム補給に限界を感じていたため、手軽に飲めてカルシウムが補給できる コハルト カルシウム 骨活サプリ かるみるく(カルミルク)を飲んでみることにしました。
コハルト かるみるく 白い粒
カルシウムサプリメント【コハルト かるみるく】は真っ白な粒です。
パッケージを開けただけでほんのりラムネみたいなにおいがして、いかにもおいしそうです。
粒が結構大きい
カルシウムサプリメント【コハルト かるみるく】は粒が大きいです。
【コハルト かるみるく】は水で飲みこむのではなくそのまま水なしでかじって噛んで食べるタイプのサプリメントなので、大きくても問題ありません。
1袋に180粒入っています
かなりのボリューム!
【コハルト かるみるく】は1日3粒目安
裏面にも飲み方が書いてあります
3粒を好きな時間に噛んで食べます
水なしでいいので楽ですよ!
1、吸収の良いミルクカルシウムを配合
2、カルシウムの吸収を助けるマグネシウムやビタミンDも配合
3、腸の調子を整える乳酸菌を配合
4、水なしでポリポリ噛んで食べられるので手軽
5、値段が手ごろ
「かるみるく(カルミルク)」は、飲みやすく続けやすいちょうどよいカルシウムサプリメントです
飲みやすく続けやすいだけでは意味がないんで、一番は「かるみるく(カルミルク)」の成分を信頼しています。「かるみるく(カルミルク)」ってとてもこだわって作られているんですよ~♪
・ミルクカルシウム
1つ目は吸収率が高いミルクカルシウム。1日目安量3粒の中に、374mgのカルシウムを含んでいます。
・マグネシウム
2つ目はマグネシウムも配合。マグネシウムにはカルシウムの吸収を助ける働きがあり、カルシウム:マグネシウムを2:1という黄金バランスで配合しています。
・ビタミンD
3つ目はビタミンDの配合。ビタミンDにはカルシウムの吸収をサポートする働きがあり、丈夫な骨作りには欠かせない成分です。現代の食生活では不足しがちなこのビタミンDを、3粒に4.2μg配合しています。
・CPP
4つ目はカルシウムの吸収を助けるCPP
・クエン酸
そして5つ目として吸収率をアップさせるさつまいも由来のクエン酸も配合。
・乳酸菌H-61株
さらに乳酸菌H-61株もかるみるく1袋に何と1,000億も配合し、やさしく体の調子も整えてキレイと健康を支えます。
放射能・農薬試験済みですので安心
ちゃんとしたサプリです。
コハルト カルシウム 骨活サプリ「かるみるく(カルミルク)」は、カルシウムの中でも最も吸収がよいミルクカルシウムとカルシウムの吸収を高める成分をサプリにギュギュッと凝縮されています。
カルシウムだけでなく、より元気でイキイキとした毎日を過ごせるようにラクトコッカス属乳酸菌H-61株を1袋に1,000 億個配合してあるので、毎日のすっきりもサポートしてくれます。
☑食が細くなってきて栄養がしっかり取れているか心配
☑いつまでもしっかりと動ける体を保ちたい
そんな悩みにぴったり。
「かるみるく(カルミルク)」は、白くて大きめ粒なのですが、噛んで食べるので大きくても平気。
コハルト カルシウム骨活サプリ「かるみるく(カルミルク)」は、自分のタイミングで1日目安量3粒を噛んで食べます。砕いたものを水やぬるま湯で飲んでもOK。
かじって食べるとほんのり甘くておいしいです
「かるみるく(カルミルク)」は水などで飲んでもいいですがポリポリかじれるのでおやつの時間に食べています。
もちろん男性が摂取しても、カルシウム不足を解消することができます。
骨は3年で生まれ変わる
骨は破骨細胞が骨をこわして、骨芽細胞が骨を作ることを繰り返しています。骨を作る時に十分なカルシウムがないと骨の形成、生まれ変わりが追い付かず、どんどんもろい状態になっていくんです。
カルシウムをしっかり摂取できていると、骨を作る時に原料となるカルシウムが十分にあるので丈夫な骨を作ることができるんですよ!
骨は3年で生まれ変わるんですから、何歳になってもあきらめる必要はないんです。そして骨を作る時に原料となるカルシウムが十分にある様に、カルシウムを毎日継続して摂取するのが大事なのです。
【コハルト かるみるく】はお菓子みたいに甘くはないですが、おやつ感覚で食べられるカルシウムサプリメントです。成分もしっかりしていますし、とっても続けやすいです!
【コハルト かるみるく】は2020年7月に終売になったようです。カルシウムタブレットは手軽にカルシウムが取れて便利なのでおすすめです。カルシウムタブレット一覧も確認してみて下さい。
コハルト かるみるく お得な買い方 があります!
カルシウムサプリメント【コハルト かるみるく】を公式HP限定キャンペーンで購入しました
【コハルト かるみるく】は青いパッケージ
これが【コハルト かるみるく】です。
コハルト コラーゲン粉末 メルコラ
オレンジのパッケージは初回プレゼントでもらえたコラーゲン粉末「メルコラ」です。
公式HPで【コハルト かるみるく】を購入すると、初回に【コハルト コラーゲン粉末 メルコラ】がプレゼントでもらえるので、とっても嬉しいです。
カルシウムとコラーゲンは相性がいいんです。なのでコラーゲンも一緒に摂るといいですよ。
目次
コハルト かるみるく(カルミルク)口コミ
骨密度が低いことにショック
骨密度を昨年計った時に、年齢に対してギリギリの数値だと言われました。その後「まあ食生活に気をつけてれば何とかなるだろう」と思って魚を主にした食事を続けてました。
しかし、昨年の夏にお腹を壊してからは体調を崩し体重が3kg程落ちてしまい、一般的な家事もやっとの思いでやっていくような日々を送る羽目となりました。
10月に入り、ようやくお腹の調子も落着き体重も復活の兆しを感じはじめた頃に、無理をして季節の模様替えをしたり買い物に出かけたりをしていたら、12月に入ると今度は膝が傷みだし、レントゲンを撮ると少し軟骨が減ってきていると医師より診断され、血液検査の結果でもカルシウムの数値が8.7mg/dlと正常値を下回る結果となってしまっていました。
月二回ほどの割合で膝にヒアルロン酸注射を整形外科でしてもらっていましたが、今は必要なくなりました。
でも、骨密度も年齢よりもやや低い数値だと医師より指摘されてしまい、かなりショックを受けました。
子供の頃から牛乳が嫌いな私は、人よりもカルシウムの摂取が少ないことについては自覚がありましたので、牛乳の代わりになるものをスーパーで探していたところ、昔から「強い子のミロ」というキャッチフレーズで売られていた「MILO」に気が付きました。
裏側の成分表を読んでみると、カップ一杯15gで220mgのカルシウムが摂取出来ることが分かったのです。ミロに牛乳を20cc程加えて一日に1杯飲んでいます。これでも女性のカルシウム平均摂取量496mgにはまだまだ遠かったです。
コハルト カルシウムサプリ かるみるく(カルミルク)を知る
女性のカルシウム平均摂取量496mgに何とか近づくことが出来ないかと色々考えた時に、コハルト カルシウム 骨活サプリ かるみるく(カルミルク)を知りました。
ミロのカルシウム摂取強化は今月のはじめからスタートしたので、来月辺りに、かかりつけの病院で血液検査と骨密度を測ってみて、MILOの成果を確かめたいと思っています。
それと並行してカルシウム補充のためにサプリメント「コハルト カルシウムサプリ かるみるく(カルミルク)」を摂取することを始めます。
私の母は40代からカルシウムのサプリを飲み始めました。カルシウムのサプリメントを飲む事には抵抗感がないので、気が付いたときがはじめ時なので私も40代から「コハルト カルシウムサプリ かるみるく(カルミルク)」を飲んでみることに。
70代になる母の姿を見ると、母の友人たちよりは足腰は丈夫なように思うので、40代からカルシウムサプリメントを摂取していくことも効果があるのではないかと思っています。
しかしカルシウムサプリメントだけに頼るのは良くないので、「コハルト カルシウムサプリ かるみるく(カルミルク)」を飲みながら、出来るだけ食生活面でカルシウムを摂取し、運動することで骨を強くし骨密度を上げていきたいと考えています。
【コハルト かるみるく】は2020年7月に終売になったようです。カルシウムタブレットは手軽にカルシウムが取れて便利なのでおすすめです。カルシウムタブレット一覧も確認してみて下さい。
コハルト かるみるく(カルミルク)特徴
イライラしたりしていると「カルシウム不足なんじゃないの?牛乳飲みなよ。」なんて言葉をかけられたりしますよね。
冗談半分、笑いあってよく使われるフレーズですが実は本当にカルシウムの不足が原因で情緒不安定になりイライラしたり、体の不調を引き起こすことがあります。
美容に強くこだわる女性が多い日本ですが、そんな日本人女性の多くがカルシウム不足というデータがあるのをご存知でしょうか?
カルシウムは大事な栄養素
そもそもカルシウムとは歯や骨を形成する人間の体に重要な栄養素の一つですが、カルシウムがもたらしてくれる効果はそれだけではありません。
確かに体内に存在するカルシウムの99%は歯と骨に蓄えられているのですが、残り1%のカルシウムが血液などの体液や筋肉などの組織にあり、神経の情報を伝達する働きや、筋肉を動かす働きなど、人間の体が正常に機能するために必要な重要な役割を担っています。
カルシウムを取ることで骨や歯の成長を助けるのはもちろんのこと、血液中のカルシウムは興奮や緊張の緩和・血液凝固や高血圧の予防・イライラを鎮める・大腸がんのリスクを下げるなどさまざまな効果があります。
・成人女性の一日のカルシウム理想摂取量は思ったより多いです
成人女性の一日のカルシウム理想摂取量は650~700mgなのですが、これを食事で摂取しようと思うと
牛乳なら600ML 約コップ3倍
卵なら約13個
いわしなら約10匹
小松菜なら400g
とても毎日継続して食べれるものではありません(;´・ω・)
・加齢とともに吸収率は減少
仮に毎日これらを食べ続けたとしても食事から摂取するカルシウムは4分の1から半分しか体へ吸収できす、また加齢とともに吸収率は減少していきます。(40代で25%程度の吸収率)
そんなカルシウムが不足気味の大人の女性に嬉しいのが手軽に続けられる「カルシウムが補給できる骨活サプリメント」です。
コハルト かるみるく(カルミルク)成分
おすすめしたいのが食事に並行して1日たった3粒食べるだけで良い「かるみるく(カルミルク)」というサプリでのカルシウム補充です。
「かるみるく(カルミルク)」は食事の中で一番吸収率のよい牛乳由来のミルクカルシウムで作られています。
またカルシウムの吸収を助けるマグネシウムやビタミンDなどの栄養素も配合されているので、このサプリ一つで栄養機能食品の基準を満たしています。
ミルクカルシウム
「かるみるく(カルミルク)」は吸収率が高いミルクカルシウムを配合しています。1日目安量3粒の中に、374mgのカルシウムを含んでいます。
マグネシウム
マグネシウムも配合。マグネシウムにはカルシウムの吸収を助ける働きがあります。カルシウム:マグネシウムを2:1という黄金バランスで配合しています。
ビタミンD
ビタミンDにはカルシウムの吸収をサポートする働きがあり、丈夫な骨作りには欠かせない成分です。現代の食生活では不足しがちなこのビタミンDを、3粒に4.2μg配合しています。
CPP
カルシウムの吸収を助けるCPPも配合しています
クエン酸
カルシウムの吸収率をアップさせるさつまいも由来のクエン酸も配合。
乳酸菌H-61株
「かるみるく(カルミルク)」はカルシウム、カルシウムの吸収をよくする成分だけでなく、乳酸菌H-61株も配合しています。1袋に1,000億配合し、吸収の良いおなかに導いてくれます。
「かるみるく(カルミルク)」
「かるみるく(カルミルク)」はカルシウムだけでなくカルシウムの吸収をよくする成分し、さらに美容にこだわる日本人女性に嬉しい乳酸菌も配合されているので、まさに美と健康を同時に叶えてくれるサプリです。
コハルト かるみるく(カルミルク)味
「かるみるく(カルミルク)」はサプリですが味にもこだわりがあり、オリゴ糖やヨーグルトパウダー配合ですっきりとした甘さがあります。サプリ特融の粉っぽさもなくお菓子感覚で食べられるほどです。
これなら牛乳嫌いの方でも気軽に毎日継続して食べることができますよね。
コハルト かるみるく(カルミルク)安全性
「かるみるく(カルミルク)」は人工甘味料も使っておらず、保存料・着色料も不使用
放射能・農薬試験チェックもしています
妊娠中・授乳中の方でも食べれます。
ビタミンやコラーゲン等も美容に強い効果をもたらせてくれる栄養素で注目されがちですが、まずは様々な不調を引き起こしてしまうカルシウム不足の改善が重要です。
骨や歯の健康を維持しいつまでもキレイであり続けたい女性へかるみるくをおすすめします。
【コハルト かるみるく】は2020年7月に終売になったようです。カルシウムタブレットは手軽にカルシウムが取れて便利なのでおすすめです。カルシウムタブレット一覧も確認してみて下さい。